新着情報
2023.02.08

日越外交関係樹立50周年事業のプロモーションビデオが完成しました!

日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会の広報活動の取り組みとして、50周年事業が始まることを多くの方々に知って頂き、50周年事業のテーマとコンセプトを伝えていくためのプロモーションビデオが完成しました!

1.png 31.58 KB
https://japanvietnam50.org/

本プロモーションビデオは、日本とベトナムの間には、共感・共鳴し合うことが多く有り、これまでの日越関係の発展がそのような共感・共鳴の上に成り立っていること、そして、両国の関係が未来に向かってさらに発展していくことを表現しています。
 
ナビゲーターとしてYoutuber/女優の中谷茜理さんにご出演頂き、在日ベトナム人YoutuberであるTran Quynhさんから素材提供を頂くなど、日越関係の今を担って頂いている方々にご協力頂きました。
 
本プロモーションビデオを通じて、たくさんの共感・共鳴し合う事例に思いを馳せていただき、日越関係の未来には大きな可能性にあふれていることを感じていただければ幸いです。
 
また、プロモーションビデオをより一層楽しんで頂けるよう、ウェブサイトではプロモーションビデオのストーリーなどをより詳細にご紹介しております。ぜひ、併せてご参照ください。
 
【中谷茜理さんからのコメント】
 お話をいただいた時、とても光栄で二つ返事で受けさせてくださいとお答えしました。ベトナムに来たばかりの時から、「日越の架け橋」になりたいと思っていたので、このような形でまた一つ実現できることがとても嬉しかったのが1つの大きな理由です。さらに、50周年記念という大きな意味のある動画なので、さらに気が引き締まる思いでオファーを受けさせていただきました。
 
8世紀から続くとされる、日本とベトナムの関係。それが変わりゆく長い歴史を通してもなお、個人として、そして国として、こうして友好な関係を築けていることを改めて認識し、感動しました。
あと、、カウラウの映像をみて、いますぐに食べたくなりましたw
 
私個人でできることはすごく小さいかもしれませんが、ベトナムと日本がより近くなるようなコンテンツや配信を引き続き行っていきたいと思っています。50周年ということで、今までの活動に加え、特に歌や言語学習を通して実現したいです!
 
【Tran Quynhさんからのコメント】
日越外交関係樹立50周年記念プロモーションビデオで、私達家族を紹介して頂けると聞いたときは「わたしたちで良いのかしら?」と正直驚きましたが、出来上がったビデオを拝見し、自分たちも少なからずベトナムと日本をつなぐ役割を担えているのであればと、とても嬉しく思いました。多くの方が、両国のこれまでに思いを馳せ、これからの未来を、自分だったら、、、と考えて見てくださることを願っています。
  
【ストーリー】
2023年に日本とベトナムの両国は外交関係樹立50周年を迎えました。
日本とベトナムの関係は、あなたの言葉でどう語りますか?という問いかけから、ナビゲーターの中谷茜理さんの回想をたどって、ものがたりは動き出します。
初めて日本人が遣唐使としてベトナムに上陸した時代に、チャンパ(現在の中部ベトナム)出身の僧が来日し日本に雅楽を伝えたことを。
日本もベトナムも、戦後の混乱を乗り越え、経済復興を果たし、今日があることを。
日越の朱印船交流の物語が「長崎くんち」というお祭りの演目に残され、ホイアンでは「日本橋」という日本の伝統的木造建築が現代まで大事に残されていることを。
ベトナムホイアン名物の「カウラウ」の起源は、日本の伊勢名物の「伊勢うどん」だとする説があることを。
17世紀の朱印船時代に、国も言語も文化も超えた日本人とベトナム人の大恋愛の国際結婚があったことを、そして今も、大恋愛の国際結婚の上、日本で暮らしている幸せな一家がいることを。
歴史、経済、文化、食、そして人と人の出会い、古(いにしえ)から現在まで、様々な分野で「重なり」あい、共感・共鳴を深めてきた日本とベトナム。新しい可能性を未来へ託し「手と手を取って、未来へ世界へ」というメッセージに、日本とベトナム両国のこれからの発展に願いを込めて。
 
プロモーションビデオの制作背景はこちらから。

<協力者様のご紹介>
【ナビゲーターについて】
2.jpg 50.05 KB                                                                                                                     
氏名 Youtuber・女優/中谷茜理さん
活動概要 大阪府出身。チャンネル登録者数17万人、総再生回数1000回超のYouTubeチャンネル「aNcari Room」にて、ベトナムで活躍するトップ日本人YouTuber。堪能なベトナム語を武器に活動し、2022年公開のベトナム映画「Em Và Trịnh」にもメインキャストとして出演。ベトナムのアカデミー賞とも言われる「Ngôi Sao Xanh 2022」では最優秀助演女優候補者としてノミネートされ、最終選考の3名に選ばれた。現在は、より深くベトナムを理解するため大学院に通いながら、演技、歌、コンテンツ制作に力を入れている。
リンク https://m.youtube.com/c/aNcariRoom

【素材提供者について】
3.jpg 59.87 KB
氏名 Youtuber/Tran Quynh(チャン・クイン)さん
活動概要 1985年生まれ。ベトナムホーチミン市出身。現在埼玉県川越市在住。日本人男性と結婚、子どもがおり、在日ベトナム人NO.1のYouTuber。Youtubeチャンネル「Quynh Tran JP & Family - Cuộc sống ở Nhật」では、日本の生活の中でも特に「食」を中心にコンテンツを展開している。
リンク https://bit.ly/2LC1W0q
 
<当実行委員会について>
団体名 日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会
設立 2022年4月
事務局所在地 在ベトナム日本国大使館内(27 Lieu Giai, Ba Dinh, Hanoi, Vietnam)
代表者 実行委員長 山田滝雄(駐ベトナム社会主義共和国日本国特命全権大使)
事業内容 1. 50周年の企画、運営及び実施に関すること。
2. 50周年の広報に関すること。
3. 50周年のロゴマークの策定及び付与認定に関すること。
4. 実行委員会主催事業の企画及び実施に関すること。
5. 50周年事業の認定に関すること。
ウェブサイト https://japanvietnam50.org

<本件に関するお問い合わせ>
日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会事務局広報班
メールアドレス:50japan-vn@ha.mofa.go.jp
 
プレスリリースはこちらから。