日越外交関係樹立50周年記念ロゴマークの一般公募プロジェクトは、このたび、一般投票による審査を開始します!
本一般公募プロジェクトは、2022年6月13日に募集を開始し、7月7日に申込みを締切りました。結果、大変多くの皆様からのお申し込みを頂き、申込総数273件となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました。
その後、ロゴマークの選考を進めて参りました結果、素晴らしい6作品が最終候補として選ばれています。
我々実行委員会では、本50周年事業を日越双方からすべての有志が参加し、一緒に作り上げる「参加型の事業」とすることや、日越関係に関わりを持つすべての人々が貢献し、楽しめるような「包括的な事業」とすることを目指しています。
このコンセプトに則り、ロゴマークの選考についても、一般投票による審査を行います。皆さんもぜひロゴマークの審査に参加してみませんか?
投票の詳細は以下をご確認ください。たくさんのご参加をお待ちしています!
一般投票の概要
投票資格・国籍、年齢、職業に関わらずどなたでもOK!
投票方法(1)次の投票アンケートから投票をお願いします。
日越外交関係樹立50周年記念ロゴデザインについてのアンケート (jetro.go.jp)(2)以下の投票基準を最も満たしていると思う作品1つを選んでください。
・「日越外交関係樹立50周年」を象徴する独創的なデザインであり、様々な広報媒体での使用が可能なもの。
・日越関係が「特別」であること、日本人とベトナム人が「共感・共鳴」していることがイメージできるもの。
・日越関係が未来に、そして地域や世界に向けて大きく飛躍しようとしていることがイメージできるもの。
(3)なお、おひとりさま一回までの投票とさせていただきます。
投票締切・2022年8月23日(火)中
選考方法・一般投票の結果を踏まえ、実行委員会による最終審査を経て、採用作品1点が選出されます。
結果発表・2022年10月~11月に表彰式を開催し、外務省、在ベトナム日本国大使館、50周年日本側実行委員会ウェブサイトなどで発表予定。
・採用作品の制作者には、表彰状と副賞として贈呈品をお渡し致します。
お問合せ先:日越外交関係樹立50周年日本側実行委員会事務局 広報班
メールアドレス:
50japan-vn@ha.mofa.go.jp